農園便り 2022年
vol.223 仕事納め!
目次へ戻る | ||
今年も大晦日となりました。 |
||
昨日は、正月用の鯖寿司を手作りするため、午前4時に起きて市場に行って鯖を調達してきました。 |
||
|
||
今どきは手作りする家庭もめっきり少なくなって、丸ごと一本の鯖なんてきっと売れないんだろうねえ、年末のスーパーからはとうの昔に姿を消してしまった。
|
||
vol.222 土佐にんにくの葉予約開始!
目次へ戻る |
今年も多くのお客様に葉にんにくのご注文をいただき、誠にありがとうございます。 |
赤玉にんにくの葉の販売は、継続しております。 |
12月1日より出荷して参りました葉にんにく専用種。 |
vol.221 葉にんにくの収穫・発送!
目次へ戻る |
高知の冬の食材を代表する葉にんにく。 |
赤玉にんにくの葉はもう少し遅れて、12月10日前後からの収穫になりますので、赤玉にんにくの葉(専用種とのセットを含む)をご予約いただきましたお客様には、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。 |
vol.220 葉にんにく出荷予定!
目次へ戻る |
ただ今、予約受付中の葉にんにく。 |
|
例年の出荷時期は、早くて11月の20日過ぎ、通常12月の上旬からになります。 |
vol.219 葉にんにく予約開始します!
目次へ戻る | ||
葉にんにくの予約受付を10月16日より開始致します! |
||
|
||
天ぷら、炒め物、鍋物や中華料理などの具材として幅広くご利用いただけます。 |
||
|
||
|
||
|
||
|
||
vol.218 葉にんにくの予約開始時期について!
目次へ戻る |
いつもにこにこ農園をご利用いただき、誠にありがとうございます。 |
- 2022.10.14
- 20:14
- コメント (0)
vol.217 コロナで終わったお盆休み!
目次へ戻る |
コロナ感染症が広がる中、これまで何とか無事に過ごしてきたわが家にも遂に、コロナ感染がやって来た。 |
後日、お盆休みに帰省した同級生と会うことになっていた息子に聞いた話で、そのうちの二人は既にコロナ感染を経験済みということ。 |
vol.216 盛夏のクマゼミ合唱隊!
目次へ戻る |
今年も夏の盛りを迎えています。 |
確かに玄関先には、セミの集合場所に適した大きな木があるにはあるのですが、そんな木は歩いて数分もかからない近所の公園に行けば、いくらも存在するのであります。 |
我が家の庭は、二十数年前に息子が連れて来たセミの子孫たちの繁殖の場となって、今も合唱が続いていると考えられるのであります。 |
vol.215 来シーズン、福地ホワイト出荷予定!
目次へ戻る | |
来シーズンの栽培面積拡大に備え、今シーズン収穫したにんにく球の多くは今秋の植え付け用の種として確保したので、新物にんにくの販売は僅か一週間あまりで売り切れとなってしまいました。 |
|
生産農家はもちろん、にんにくファンや家庭菜園でにんにく作りをされる皆様にはご存じの通り、寒冷地系の品種で、主産地は青森県、今や日本のにんにくのキングにしてスタンダードの品種であります。 |
|
来シーズンの販売数量は未定ですが、是非ご期待ください。 |
vol.214 新物にんにくの販売開始!
目次へ戻る |
本日(6月27日)より、新物にんにくの販売を開始します。 |