農園の1年 2024年

5月 にこにこ農園 (2024年)

目次へ戻る


2024年 4月26日(金) 撮影

ただ今、土佐にんにくの球根を大きくするために花茎を摘んでいます。
茎にんにくとして出荷するのは太い茎、そのほかはわが家やご近所さんの食材になります。


2024年 4月26日(金) 撮影

にんにくの圃場を取り巻く田んぼは、すっかり田植えも終了しました。
これから苗は、緑の絨毯が広がるように伸びていきます。


●初旬に、赤玉にんにく、茎にんにくの収穫・出荷を終えます。
●中旬から、土佐にんにくの収穫を始めます。
●下旬には、福地ホワイトとスイートコーンの収穫・出荷を迎えます。

4月 にこにこ農園 (2024年)

目次へ戻る


2024年4月17日(水) 撮影

にんにくの圃場もいよいよ最終段階です。
赤玉にんにくは間もなく収穫です。
福地ホワイトも花茎が出てきました。


2024年4月12日(金) 撮影

春の農家は忙しい。
田植えは避けては通れないのだ。


2024年4月06日(土) 撮影

畝通路の雑草を始末していたら、土佐にんにくの花茎を見つけました。
例年よりは少し遅いようですが、伸びて来ました。


2024年3月31日(日) 撮影



にんにくは球根が急速に肥大化する時期



スイートコーンをトンネルから出します



田植えを直前に控えてます

やっと寒さの心配がなくなって安心していますが、春は何かと忙しい時期であります。
長雨は何とか勘弁してもらいたいところです。


2024年3月26日(火) 撮影



花茎の摘蕾作業中

去年より一週間ほど遅く、赤玉にんにくの摘蕾を始めました。
このところ雨がよく降って、菜種梅雨を思わせる天候が続いています。


2024年4月14日(日) 撮影

近隣の公園は、萌える緑や花で溢れかえっています。
実のところ、散策をしている余裕は無いのですが・・・。
「忙中閑あり」であります。


2024年4月04日(木) 撮影

高知市、南国市の周辺の田んぼでは、ただ今田植えの真っ最中。
晴れた日の田んぼは、鏡のように光を反射してキラキラ輝いています。


2024年3月31日(日) 撮影

開花宣言から一週間ほど経って、見頃を迎えた近隣の公園のソメイヨシノ。
竹林には筍も顔を出すようになってきました。


2024年3月26日(火) 撮影

今年の桜の開花宣言は、高知が全国トップ。
この週末当たりに満開を迎えそうですが、天気が気になるところです。


●スイートコーンのトンネル出しは中旬過ぎまでかかりそうです。
●中旬から、田植えを始めます。
●月末あたりから茎にんにく、赤玉にんにくの収穫が始まります。

3月 にこにこ農園 (2024年)

目次へ戻る


2024年3月22日(金) 撮影

赤玉にんにくの花茎が出始めました。
例年より少し早目だと思います。


2024年3月14日(木) 撮影

土佐にんにくが大きくなって、親指大の茎が揃うようになって来ました。
なかなか立派なにんにく畑に見えます。


2024年3月03日(日) 撮影

3月を迎えるとにんにくは春の成長モードに入ります。
葉にんにく専用種の背丈は、もう1m以上になってきました。
カメラをローポジションにして、水平のアングルで撮っています。
それぞれのにんにくの様子がよく分かると思います。


2024年2月26日(月) 撮影

ここ一週間ばかりは、ぐずついた空模様が続いています。
スイートコーンをトンネルで覆って植付けてます。
にんにくは、春の成長モードに入ってきたみたいですね。


2024年3月22日(金) 撮影

にんにくの圃場の周辺の田んぼも植付け準備を始めました。


2024年3月16日(土) 撮影

高知県の中央部を流れる物部川。
河口部には広い公園があってその土手は野生の花で溢れていますが、なかでもこれが一番!


2024年3月10日(日) 撮影



水仙



チューリップ



赤いアネモネ



青いアネモネ

里山はもうすっかり春です。
少し寒いですが、今日は春に誘われてカミさんと出掛けてます。


2024年2月26日(月) 撮影

近隣の河津桜は、散り始めたようです。
自宅の庭の白モクレンも間もなく開花しそうですが、リフォーム中の足場に阻まれて、何となく開花を躊躇っているような雰囲気です。


●スイートコーンのトンネル作りは中旬過ぎまでかかりそうです。
●中旬から、田植えの準備を始めます。
●にんにくの除草は、雑草の伸び具合をみながら適宜行います。

2月 にこにこ農園 (2024年)

目次へ戻る


2024年2月17日(土) 撮影

土佐にんにく葉の収穫です。
皆さん、この時期の土佐にんにくの葉が最上だということをご存じのようです。
来週は全て雨の予報なので、雨で地面が緩んで収穫出来ない状況だと大変残念ではありますが、今シーズンの葉にんにくの販売は全て終了となります。


2024年2月11日(日) 撮影

土佐にんにくは、ここにきて大分大きく揃ってきました。
今シーズンは寒の入りがあまり無かったなかったので、例年に比べ葉が硬くなるのが遅れているようです。


2024年2月06日(火) 撮影

昨日は、ほぼ一日中雨降り。
冬はあまり雨が降らないので、真っ黒な湿った土に変わる。
土佐にんにくの葉は、間もなく終了です。


2024年1月28日(日) 撮影

この冬一番の寒気が去り、この日の日中の気温は13度。
2桁前半の気温になると随分暖かく感じます。
今日から、土佐にんにくの葉の収穫を始めます。


2024年2月14日(水) 撮影

実家の畑の梅は、今年は花だらけって感じです。
去年枝を払わなかったからですかね・・・?
とにかく、スゴイ!


2024年2月06日(火) 撮影

近隣の公園では、梅や早咲きの桜の花が見られるようになってきました。
一年の内で最も寒い時期ですが、季節に目を向けたり、耳を傾けたりすると立春の意味が分かるような気がします。


2024年1月28日(日) 撮影

零れ種で咲く菜の花が、各所で見られるようになってきました。


●スイートコーンの畝を立て、トンネルで植付けます。
●引き続きにんにくの除草を行います。
●土佐にんにくの葉を中旬頃まで出荷します。

1月 にこにこ農園 (2024年)

目次へ戻る


2024年 1月26日(金) 撮影

葉にんにくのシーズン最後を飾るのは土佐にんにく、間もなく出荷です。
ズングリとして、葉は肉厚で甘味があります。


2024年 1月12日(金) 撮影

葉にんにく(赤玉)の収穫、出荷を行っています。
数が少なくなってきたので、間もなく終了です。


2024年 1月05日(金) 撮影

新年は、5日から葉にんにくの出荷を始めています。
風がなく暖かい日で、仕事も捗っています。


2023年12月30日(土) 撮影



日中は暖かい南国市圃場

年末まで続いたの葉にんにくの出荷。
新年は、5日頃から仕事を始めようと思ってます。


2024年 1月26日(金) 撮影

隣りの畑の脇には、零れ種で菜の花が咲いています。
今年は暖かいので、早いような気がします。


2024年 1月12日(金) 撮影

畑の隣りの中学校の体育館の屋根には、葉にんにくの収穫作業を見ているアオサギ。
今日も暖かい日です。


2022年12月30日(土) 撮影



トラクタを入れると鳥たちが集まる

にんにく圃場の隣りの田んぼ。
冬場にトラクタを入れると、掘り返された土の中からご馳走が出てくるらしい。
ある時には、サギだけで20数羽も集まったことがあった。


●赤玉にんにくの葉を中旬頃まで出荷します。
●土佐にんにくの葉を中旬頃から出荷し始めます。
●にんにく圃場の除草を引き続き行います。

農園便り

農園便り

こんにちは!にんにく好きの店主です。
私の作った土佐の高知のにんにくを食べて元気にお過ごしください!


店長日記はこちら >>

当店では月に一度メールマガジン【にこマガ】を配信しております。農園や地域のことから、お得な新着情報まで幅広くお知らせしています。
ご希望の方は下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 祭日

お問合せは、TEL・FAX・MAILで受付けております。お気軽にお問合せください。
TEL:088-860-7025
(平日9:00~17:00)
FAX:088-860-7025
(24時間受付OK)

MAIL:
office@niconico-farm.com





味の素Park

ページトップへ