農園便り 2021年

vol.204 葉にんにくの収穫・発送の開始!

目次へ戻る

高知の冬を代表する伝統的な野菜の葉にんにく。

今年もこの時期をお待ちになられていた多くのお客様がいらっしゃいました。
早くからご予約いただきましたお客様には、大変お待たせ致しました。


この11月20日の晴れた連休、葉にんにく専用種から収穫、発送を開始しています。

にんにくの葉は成長とともに葉に筋が入って固くなってきます。
葉にんにく専用種の食べ頃はこの時期から12月一杯まで、12月の上旬頃には長い立派な葉の大振りの葉にんにくになりますが、見た目はともかく、出始めた今頃の小ぶりな葉にんにくが最も美味しいのであります。

高知の家庭では、葉にんにくを摺り込んだ緑のヌタを作って、脂の乗った冬の寒ブリの刺身を食べるのが一般的であります。

高知特有の家庭料理ではありますが、その秀逸な味わいは家庭料理の枠を遥かに超えた領域の旨さであります。

店主おススメのレシピは、天ぷらと醤油漬け(刻んで醤油に漬け、一晩冷蔵庫に寝かせるだけ)。
これは地元でもあまり知られていない食べ方、簡単でその美味しさに驚かれること間違いナシ!

赤玉にんにくの葉は12月上旬頃、土佐にんにくの葉は1月下旬頃からのお届けになります。
こちらをご予約いただいているお客様には、今しばらくお待ちくださいませ。


当店冬の人気商品!

葉にんにくをこの冬の食材としてお試しくださいませ!
ただ今販売中!!

コメントする

名前

URL

コメント

農園便り

農園便り

こんにちは!にんにく好きの店主です。
私の作った土佐の高知のにんにくを食べて元気にお過ごしください!


店長日記はこちら >>

当店では月に一度メールマガジン【にこマガ】を配信しております。農園や地域のことから、お得な新着情報まで幅広くお知らせしています。
ご希望の方は下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 祭日

お問合せは、TEL・FAX・MAILで受付けております。お気軽にお問合せください。
TEL:088-860-7025
(平日9:00~17:00)
FAX:088-860-7025
(24時間受付OK)

MAIL:
office@niconico-farm.com





味の素Park

ページトップへ