にんにく生産 2020年

2021年 3月14日 赤玉にんにくから花茎

目次へ戻る



伸び始めた赤玉にんにくの花茎

先週でやっと畝通路の除草が終わった南国市圃場。
いつになく週末に大雨が降ったので、雨後のにんにくの様子を見回っていたら、花茎が出たばかりの数本の赤玉にんにくを見つけました。
昨年と同日、ほぼ例年通りに顔を見せてくれたようです。
こいつが顔を出し始めたということは、いよいよ春のスタートです。

春のこの時期のにんにくは、急成長する時期にあたります。
花茎が伸びるとともに球根も肥大化してきます。
球根をより肥大化させるため、蕾に養分を取られないよう花茎を切り落としてしまいます。
これを摘蕾といい、切り落とした花茎が茎にんにくで、先の蕾は天ぷらにすると美味しくいただけます。

赤玉にんにと葉にんにく専用種は、茎や葉の見える部分の成長はこの辺りまでです。
土佐にんにく、福地ホワイト、上海早生は、収穫までにあと10~20cmほど背丈が伸びます。



赤玉にんにく



福地ホワイト



葉にんにく専用種(種用)



上海早生



土佐にんにく



除草の終わった畝通路

間もなく赤玉にんにの摘蕾作業を始めます。
畑仕事なら春、春の畑に限りますぞ!

農園便り

農園便り

こんにちは!にんにく好きの店主です。
私の作った土佐の高知のにんにくを食べて元気にお過ごしください!


店長日記はこちら >>

当店では月に一度メールマガジン【にこマガ】を配信しております。農園や地域のことから、お得な新着情報まで幅広くお知らせしています。
ご希望の方は下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 祭日

お問合せは、TEL・FAX・MAILで受付けております。お気軽にお問合せください。
TEL:088-860-7025
(平日9:00~17:00)
FAX:088-860-7025
(24時間受付OK)

MAIL:
office@niconico-farm.com





味の素Park

ページトップへ