農園便り 2021年

vol.191 春季限定にんにくの予約開始!

目次へ戻る

収穫したばかりのにんにくをご存じですか?
香り立つ香ばしさ、瑞々しい辛さは、乾燥したにんにくでは味わうことのできない次元の違う風味です。


にこにこ農園では、春季限定の茎にんにくと青切りにんにくのご予約を開始しています。

3月1日より茎にんにく(スワンタイ) と 青切りにんにくの予約を始めました!

●茎にんにく は5cm位にカットし、塩茹で(3~4分間)してから冷凍保存すると年中食べられます!

茎ニンニク(中国語でスワンタイ)は、適当な長さに切って、豚肉といっしょに炒めたり、茹でてサラダにすると若い人に喜ばれ、和え物、味噌和えなどにすると熟年層に喜ばれる料理になります。
塩を少し入れた熱湯で三、四分湯がきますと、臭みが弱まり、ニンニクに比べて、味や香りがマイルドになります。

●青切り(赤玉にんにく) は瑞々しくて、歯触りが柔らかく、ツンとくる辛さが特徴の土佐伝統の味です!

赤玉収穫の頃

青切りにんにく(赤玉にんにく)は、極早生の土佐在来種のにんにく。収穫時期にあたる5月初旬は初がつおが獲れる時期、これと合わせて食べるのがこのにんにく。

かつお皿

●青切り(土佐にんにく) は香ばしい香りと峻烈な辛さが同居する土佐伝統の在来種です!

収穫風景

土佐小

※ お届けは、茎にんにく、青切り(赤玉にんにく)が5月のGW前後、青切り(土佐にんにく)が5月中旬頃になります!

コメントする

名前

URL

コメント

農園便り

農園便り

こんにちは!にんにく好きの店主です。
私の作った土佐の高知のにんにくを食べて元気にお過ごしください!


店長日記はこちら >>

当店では月に一度メールマガジン【にこマガ】を配信しております。農園や地域のことから、お得な新着情報まで幅広くお知らせしています。
ご希望の方は下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 祭日

お問合せは、TEL・FAX・MAILで受付けております。お気軽にお問合せください。
TEL:088-860-7025
(平日9:00~17:00)
FAX:088-860-7025
(24時間受付OK)

MAIL:
office@niconico-farm.com





味の素Park

ページトップへ