にんにく生産 2020年

2021年 1月30日 植付けから四か月経過

目次へ戻る



にんにく根元の除草と追肥が終わった南国市圃場

寒波の襲来で霜が降りた南国市圃場。
日中15度くらいまで気温が上がったので、お昼前には融けました。
葉に傷んだ様子はなく、一安心。

植付けから4か月経過しましたが、生育は概ね順調です。
現場写真では福地ホワイトが他に比べて小さいですが、寒冷地種なので暖かくなってくると追いついてきます。
赤玉にんにくと葉にんにく専用種は、だんだんと葉が固くなってきていて、葉を食べるのはもうそろそろお終いになります。
でも、土佐にんにくは2月中旬を過ぎても葉や茎が軟らかいので、葉にんにくとして食べられます。



赤玉にんにく



福地ホワイト



葉にんにく専用種(種用)



上海早生



成長の遅れていた土佐にんにく

年明けから始めた根元の除草と追肥の平行作業は、ほぼ終了です。
即効性の高い肥料を与えたので、初めの頃に作業した所は心なしか元気になってきているように見えます。

農園便り

農園便り

こんにちは!にんにく好きの店主です。
私の作った土佐の高知のにんにくを食べて元気にお過ごしください!


店長日記はこちら >>

当店では月に一度メールマガジン【にこマガ】を配信しております。農園や地域のことから、お得な新着情報まで幅広くお知らせしています。
ご希望の方は下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 祭日

お問合せは、TEL・FAX・MAILで受付けております。お気軽にお問合せください。
TEL:088-860-7025
(平日9:00~17:00)
FAX:088-860-7025
(24時間受付OK)

MAIL:
office@niconico-farm.com





味の素Park

ページトップへ